こんにちは。
トリコロジール店長・あきちゃんです。
今や映画は映画館だけでなく、TVチャンネル、DVD
やネットなど選択肢が増えて便利ですね〜。
モノクロ映画には独特の雰囲気がありますね。
「勝手にしやがれ」は何度も観た映画。
村上春樹さんは、「ジャン・リュック・ゴダール
作品は若いときに観る映画」といってましたが、
そうだとも思うけれども、私には当てはまらない。
毎回観るごとに視点が変わり、違う発見があり、
私のボーダー好きはここから始まってるかも、
と思ってしまう素敵なファッションも見どころ。
最近見たジャン・コクトーの「オルフェ」
死神に翻弄される詩人・オルフェが
冥界をさまようギリシャ神話の物語。
モノクロの光と影が不気味かつ、不思議で
キラキラ感満載だなあ、感じました。
昔の映画、すごい。
他にも「赤と黒」、「パルムの僧院」や
「レ・ミセラブル」などの文学作品を「読む」
と「観る」で比較するのも楽しみのひとつです。
平成も終わりが近くなり、昔を溯ってみると、
変わったもの、変わらないものを再認識しやすく、
そしてまた、新しい発見があるかもしれません。
古い映画をみることで、自分自身も昔を溯って
仕切り直ししたいのかも、です。
今日は日差しがあり、春の気配を感じます!
が、今週は寒い日が続くようなので、みなさん
お気を付けくださいね。
今日もちいさな幸せが届きますように
〜フレンチ・サプリ・ワールド〜
ちいさな幸せ雑貨店・トリコロジール
- 2019.02.12 Tuesday
- film・映画
- 10:58
- comments(0)
- -
- by tricolosir